入院のご案内

入院のご案内

当病院は、働く人々の医療と健康を守るために、患者さんの立場に立って、どなたにも安心して療養していただけるよう心がけています。そのために差額ベッド料もいただいていません。
入院は、病気を治療し社会復帰していただくためのものです。入院中のお願いを守っていただき、一日も早く回復されますように願っております。
療養上の心配事や病院に対するご意見・ご要望がございましたら、ご遠慮なく職員にお申し出ください。

入院の手続きについて

入院の流れを記載した冊子をご用意しております。こちらもご覧ください。

▶ 入院のご案内(PDF)

入院当日の流れ

当院からお知らせしました入院予定日をご確認下さい。
入院当日は、午前10時30分に外来受付で入院手続きをしてください。
受付・検査終了後、病棟へご案内いたします。

入院手続きに必要なもの

保険証・限度額適用認定証・医療受給者証・介護保険証・身体障害者手帳
入院申込書・同意書・看取りについての事前確認書
お薬を飲まれている方は、お薬手帳と薬(目薬や軟膏なども)
(必要な方のみ)検査同意書・手術同意書

入院時に準備していただくもの

当院では、入院時に必要な衣類・タオル類・日用消耗品類・紙おむつ類等をお洗濯付きの日額定額制で利用できる入院セットをご用意しており、ご利用を推奨しております。病衣・タオル類は専門業者により洗濯されており、衛生管理においても常に清潔で安心なものを提供しています。
準備品も最小限になり、患者さん・ご家族の労力軽減、サービス向上にもなると考えております。

● セット内容は、「CSセットのご案内パンフレット」をご確認ください。

▶ CSセット(ケア・サポートセット)のご案内(PDF)
▶ CSセット(ケア・サポートセット)のご案内(PDF)

*お申し込み窓口は、病棟スタッフステーションです。
*使用開始日から終了日までの全日数分の料金が発生いたします。料金は利用数にかかわらず、日額定額制です。退院日も請求に含まれます。

● 患者さんご自身で準備いただきたいもの

*下着類はご用意ください。紙おむつプランもございます。
*履き慣れたくつ(※スリッパ・サンダルは危険)などはお持ちください。

★CSセットをご利用されない方は、入院のご案内冊子をご確認の上、準備物をご用意ください。

入院費用について

1.医療費のお支払いについて

○毎月7日と退院日当日に、ご請求させていただきます。
当院の入院費については、一月分をまとめて計算し、翌月7日にご請求させていただきます(7日が日曜、祝日の場合は翌日、1・5月は9日頃)。また、退院される当日には、午前10時までに、当日までの費用をご請求させていただきます。お支払いは、1F会計窓口でお願い致します。

当院の入院費については、一月分をまとめて計算し、翌月7日にご請求させていただきます(7日が日曜、祝日の場合は翌日、1・5月は9日頃)。また、退院される当日には、午前10時までに、当日までの費用をご請求させていただきます。お支払いは、1F会計窓口でお願い致します。

○クレジットカード(一括)・郵便振込でのお支払いも可能です。
当院では、入院中に多額の現金や貴重品をお持ちにならないようにお願いしています。利用には手続きが必要ですので、ご面倒ですが、2Fスタッフステーションにお立ち寄りください(不在時は、1F受付にご伝言いただければ、後日連絡させていただきます)。

2.高額療養(医療)費の制度について

加入されている医療保険の保険者(保険証の発行元)に事前の申請していただくことで、窓口負担が月単位で一定の限度額にとどめられます。この取り扱いを受けるには、保険者から発行される認定証を病院に提示いただく必要があります。

70歳未満の方

『限度額適用認定証』をご提示下さい。

所得区分 対象者 自己負担限度額
(ア) 総所得が901万円以上 252,600円+(医療費総額
-842,000円)× 1%
(イ) 〃 600万円以上 901万円以下世帯 167,400円+(医療費総額
-558,000円)× 1%
(ウ) 〃 210万円以上 600万円以下世帯 80,100円+(医療費総額
-267,000)× 1%
(工) 〃 210万円以下 住民税課税世帯 57,600円
(オ) 世帯主と被保険者が、
住民税非課税の方
35,400円
70歳以上の方

『限度額適用・標準負担額減額認定証』をご提示ください。

所得区分 対象者 自己負担限度額
現役並みⅢ 総所得が690万円以上の方 252,600円+(医療費総額
-842,000円)× 1%
現役並みⅡ 〃 380万円以上の方 167,400円+(医療費総額
-558,000円)× 1%
現役並みⅠ 〃 145万円以上の方 80,100円+(医療費総額
-267,000円)× 1%
一般 〃 145万円未満の方 57,600円
低所得者Ⅱ 住民税非課税世帯
[ 区分 Ⅱ ]
24,600円
低所得者 I 住民税非課税世帯
(収入80万円以下)
[ 区分 I ]
15,000円

3.食事療養費について

非課税世帯の方には、負担金を減額する制度があります。
非課税世帯の方には、負担金を減額する制度がありますが、保険証の発行元(後期高齢者医療制度は、 お住まいの市区町村)に申請を行い、発行された減額認定証を病院でご提示いただく必要があります。
なお、一部負担限度額の適用を受けた方は、別途申請していただく必要はありません。
また、減額認定を受けられた方が過去1年間に90日以上入院された場合、更に減額されます(下表の③)。 複数の病院に入院された場合や連続しない入院(退院して別の病院に再入院した場合など)でも認められる場合があります。

詳しくは保険証の発行元(後期高齢者医療制度は、お住まいの市区町村)にお問い合わせください。

食事療養費の負担金
  1食につき
① 一般 490円
② 低所得 [ 区分Ⅱ][オ] 230円
③ 低所得で長期の方 [ 区分Ⅱ][オ] 180円
④ 低所得 [ 区分 I ] 110円

○減額にかかわる手続きには、保険証が必要です。

4.文書料

入院証明の用紙は、なるべく入院時に提出してください。
一般診断書 1650円、入院証明 4400円

5.その他

当院では個室料等の部屋代はいただいておりません。入院費用等のご相談は、職員に遠慮なくお申し出ください。

◆施設について

テレビはカード式で備え付けてあります。持ち込みはご遠慮ください。
カード精算機は1階にございます。
洗濯機は、3階にコインランドリーがあります。


食事について

病院食以外の摂取は、病状との関係で医師の判断が必要です。医師・看護師にご相談ください。
おおむねこの時間に配膳いたします。

     朝食:8時~  昼食:12時30分~  夕食:18時~

入院中のお願い(面会時間)

面会について
土日祝日を問わず 14時~19時

※ 1回60分まででお願いします。
※ 受付にて面会証の手続きを行い、病棟までお越しください。
※ 面会の際は、マスクの着用をお願いします。
※ 面会中は、同室者のご迷惑にならないよう静かにお話し下さい。
※ 多人数での面会の場合、人数制限をさせていただくことがあります。
※ 感染症の拡大状況によっては、対面を中止させていただくことがあります。ご了承ください。
※ 土日祝日は、正面玄関が安全対策のため施錠されています。正面玄関インターフォンでお知らせください。

飲酒・禁煙について

入院中の飲酒・喫煙は厳禁です。アルコール類は、治療にも影響があるため、外出・外泊中の飲酒も禁止です。喫煙については、敷地内全面禁煙を実施しています。周辺路上での喫煙もご遠慮下さい。

暴言・暴力・迷惑行為について

暴言・暴力のほか迷惑行為により、他の患者さんの療養への支障、業務上の支障、職員への危害等が生じた場合は厳重注意させていただきます。

付き添いについて

付き添いは、法令にて基本的に禁止されています。

携帯電話・電子メール使用について

携帯電話・電子メールの使用は、医療機器に重大な影響を及ぼす恐れがありますので、病室での使用は禁止しています。階段踊り場など、病室から離れた場所でご使用下さい。

退院について

退院は、主治医が決定いたします。細部については、別途看護師が連絡いたします。退院は平日の午前10:00となっております。

その他

◆病気によって生じた生活上の問題や、医療費の相談についてお話を伺い、より良い方向となるよう相談員が対応致します。
◆療養上の心配事や、病院に対するご意見・ご要望がありましたら、遠慮なく病棟スタッフにお申し出下さい。